I/Pログ

プログラミング(現在Java)の学習アウトプットログです。基本から始めていきます。ブログタイトルのI/PはInternet Protocolと、Idea Portの意味をもたせています

Java(oracle) 変数宣言

今回は基本構文:変数宣言です。

Javaでは 型 変数名;  という形式で変数を宣言します。

型と変数名の間には半角スペースが入ります。

変数はデータを格納しておくもので、よく「箱」に例えられます。各プログラミング言語によって記述方法などの仕様は異なりますが、数値・文字(文字列)・真偽値が入れられます。 たとえば、下記のようなものです。

public class Main{
        public static void main(String[] args){
                int num;
                num = 10;
               System.out.println(num);
        }
}

int型の変数numを変数宣言し、10の数値を入れた後コンソールにnumを出力しています。 また、宣言は

    int num = 10;

のように、宣言から値の代入までを済ませる事もできます。 また、= の記号は、算数・数学だと左辺と右辺は演算される前後をつなぐものですが、プログラミングにおいては代入の意味も持ちます。先のコードの場合、代入の判定がされています。